2022-11-13から1日間の記事一覧

筆者より

リンク元をたどると「強迫性障害」などのキーワードで検索されている方が多いのでやはりこの病気に苦しんでいらっしゃる方は多いのだと改めて実感しております。 みなさんが一番関心があるのは行動療法についてだと思いますので、まずそちらから更新していき…

ネットで見つけた記事

http://www.narinari.com/Nd/20100513631.html この間ネットで見つけた記事です。私もほぼ同じような状況でした…

最近

最近一つステージをジャンプアップできた気がします。 強迫性障害の治療の本で今まで見聞きはしてきたけれど、今になってようやく体得できたことが三つあるからです。+前進できなくてもそれは仕方がない、でも後退だけはしてはいけない。現状の生活レベルは…

今までありがとうパキシル、そしてさよなら。

減薬を開始して、とうとうゼロになった。調子は悪くないし、気づかないだけで飲んでるうちに副作用があったのか、減薬してから発想力思考力集中力ともに上がってきた。気のせいか知らないけど、病気以前に比べても上がっているような気までする。あとは、い…

病気が教えてくれたこと

私は強迫性障害という病気を患っている。強迫性障害には様々な症状があるが、不潔に感じて一日中手を洗うのが止められなかったり、戸締まりやガスの元栓が気になって家から外出ができなくなったりする症状などがある。ばかばかしい、大丈夫だと思っていても…

ザイン・エドさん

下のアンビリバボーに登場するザイン・エドさんを取材したノンフィクションを読みましたのでその感想を。 僕は人生を巻き戻す作者:テリー マーフィー文藝春秋Amazon 重度の強迫性障害を患い「時間を巻き戻す」という儀式行為と、死へと向かう時間の流れに恐…

アンビリバボー

アンビリバボーというテレビ番組で「重度の強迫性障害を患う男」というタイトルで放映されたものです。http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/454/p454_1.html 僕は人生を巻き戻す作者:テリー マーフィー文藝春秋Amazonこちらがこの番組で登場するエド・ザイ…

薬物療法1

強迫性障害という診断がなされた場合、処方されるのはおそらくSSRIというタイプの抗うつ剤と抗精神病薬あるいは抗不安薬との組み合わせになると思います。また、回復にはきちんとした睡眠が不可欠なので睡眠導入剤も同時に処方されるでしょう。 SSRIは選択的…

自立支援医療制度

自立支援医療制度について。 この制度は精神疾患で通院している人の医療費の自己負担を軽減する措置です。私も利用しており、地方自治体によって違いますが、私の住んでいる地域では自己負担がゼロで医療費(もちろん処方される薬も含む)の一切が免除されま…

私の症状

以下は入院時に主治医に渡した、悩んでいる強迫観念を挙げ連ねたリストです。私自身もこの時病気でひどい状態だったので、文、内容ともにまとまりがありませんが、原文のままでこちらにコピーしておきます。 ゴミが捨てられない。生ゴミ、紙ゴミ、プラスチッ…

行動療法4

このようなことを一日一課題やっていけばいいと思います。そして何度か同じ課題をしてみてもう少し難しい課題もできそうだということになれば、自分の作った不安階層表を見て順次より難易度の高いものへと移って行っていってください。 課題をこなせなかった…

行動療法3

行動療法時に強迫行為を我慢する場合は人とおしゃべりして気を紛らわしたり音楽を大音量で聴いたりするのではなく、例えば一人でベッドに静かに横になってあえて不安が高まるような環境に自分をおいたほうがいいそうです。ですが、無理な場合は何か気持ちが…

行動療法2

では次に実際に行動療法を行います。行動療法をする際には強迫観念が強くなって苦しい状態にあっても強迫行為を我慢することが一番大事になります。 とは言ってもその強い不安に耐えることはとても難しいと私自身も実感しています。私自身は閉鎖病棟(閉鎖と…

行動療法01

行動療法は必ず主治医の指示に従い、薬物療法を状態がある程度安定した段階で行ってください。無理に行動療法を行おうとしても余計に悪化してしまう可能性があります。薬物療法については別途記載していきます。 行動療法の第一段階は不安階層表の作成です。…

発症1

強迫性障害には様々な症状があるが、不潔に感じて手を洗うのが止められなかったり、戸締まりやガスの元栓が気になって家から外出ができなくなったりすることなどがある。 ばかばかしい、大丈夫だと思っていても頭の中で不安や恐怖がわき上がって止まらないの…

強迫性障害を取り上げた作品

アビエイター 通常版 [DVD]レオナルド・ディカプリオAmazon2004年製作、アカデミー賞5部門を獲得したマーティン・スコセッシ監督の作品 映画制作者、飛行家であったハワード・ヒューズの半生と、晩年強迫性障害に苦しめられる姿が描かれている。wikipedia:ハ…

参考文献

強迫性障害のすべてがわかる本 (健康ライブラリーイラスト版)講談社Amazon強迫性障害についてわかりやすく簡単にまとめられた一冊。まず最初はこの本に目を通すのがいいと思います。 強迫性障害からの脱出作者:リー ベアー晶文社Amazonアメリカの大学でも用…

はじめに

私はOCD(強迫性障害)という病気を患っています。一時期は部屋から一歩も出られず、起き上がることすらできなくなりましたが、今はなんとか日常生活をこなせるレベルにまで回復しています。 ただ、調査では全人口の2%がかかる病気とも言われており、誰しもが…